2014年 04月 20日
いよいよ今日発売!!作品解説〜アートワーク篇〜
『BERMUDA TRIANGLE』とうとう店頭に並びます。
いやーここまでの道のりは長かった。。(泣)
こうして13年ぶりの新作ができて、いつもお世話になっている関係者の方々への感謝でいっぱいです。ホントに。。
多大なるご理解ありがとうございます!
改めて、今回のアルバム関わって頂いた頂いた素晴らしいアーティスト陣を紹介したいと思います。
今回はアートワークについて。。

このジャケットイラスト画を書いて頂いたのは、元祖マンガイラストレーター、コミック画家の、
巨匠、スージー甘金さん!スージー甘金ウェブサイト
ご存知の方はこのジャケを見ただけで一目瞭然だと思います。
僕と、作詞/アートディレクション兼任のエルーが、かねてよりスージーさんのファンで今回思いきって書き下ろしを依頼、
大変ありがたいことに引き受けて頂くことになりましたー!!
緊張の作画依頼をしてから、少しづつ出来上がった曲をスージーさんに送り(ドキドキ)
『 POPでシュールで良いですね^^』とのレスポンスを頂き、
是非宜しくお願いします!!と、
一度、打ち合わせをしてから間もないタイミングで、原案が送られてきた。
打ち合わせではエルーとスージーさんのアニメーション談義で和やかにはじまり、
この作品の僕なりの『BERMUDA TRIANGLE』の解釈などもお話した。
(その辺のことに関しては話が長くなるのでまた別の回で〜^^)
無事、打ち合わせを終え、間もないタイミングでスージーさんから原案が送られてきた。
!!!!!
ぶっ飛びました。。素晴らしすぎるのでこの案でお願いします!
そして僕の方もさらに感化され、追加曲をポツポツと御送りし、
まもなくスージーさんから”完成”との一報を受け、作品が到着(!!)
こ、これは〜〜!!!
スージーさんならでは”塗りこみ”で書かれた原画は迫力が半端じゃない。
いやーーなんかもう、ジャケ画だけで”名盤”感が漂っていて震えました。。恐縮です。
スージーさん、書き下ろして頂いて本当にありがとうございます!!!
そして!もう一人!デザインを手掛けてくれた関根隆裕くん!
彼は2009年に発表したLEMO『FANTAGENIUS』のジャケットを書き下ろしてくれてます!
↓

このLEMO『FANTAGENIUS』もななななんと、今日同時再発売です!!(めでたく全国発売)
そしてなんと僕のオフィシャルホームページの絵も関根君によるもの!!
http://akioizutsu.com
などなど。。EPOCH KNOCKプロダクトには決して欠かせない重要人物。(プログレ大好き)
そんな彼が今回スージーさんの絵を大胆にデザイン&レイアウト(買ってくれた人は見れば分かりますw)
唯一無二なPOP感満載な作品に仕上がりました!
初回限定で三角形のステッカーもついてきますよ!!
いよいよ明日(今日)発売!!!のFAB CUSHIONいやーここまでの道のりは長かった。。(泣)
こうして13年ぶりの新作ができて、いつもお世話になっている関係者の方々への感謝でいっぱいです。ホントに。。
多大なるご理解ありがとうございます!
改めて、今回のアルバム関わって頂いた頂いた素晴らしいアーティスト陣を紹介したいと思います。
今回はアートワークについて。。

このジャケットイラスト画を書いて頂いたのは、元祖マンガイラストレーター、コミック画家の、
巨匠、スージー甘金さん!スージー甘金ウェブサイト
ご存知の方はこのジャケを見ただけで一目瞭然だと思います。
僕と、作詞/アートディレクション兼任のエルーが、かねてよりスージーさんのファンで今回思いきって書き下ろしを依頼、
大変ありがたいことに引き受けて頂くことになりましたー!!
緊張の作画依頼をしてから、少しづつ出来上がった曲をスージーさんに送り(ドキドキ)
『 POPでシュールで良いですね^^』とのレスポンスを頂き、
是非宜しくお願いします!!と、
一度、打ち合わせをしてから間もないタイミングで、原案が送られてきた。
打ち合わせではエルーとスージーさんのアニメーション談義で和やかにはじまり、
この作品の僕なりの『BERMUDA TRIANGLE』の解釈などもお話した。
(その辺のことに関しては話が長くなるのでまた別の回で〜^^)
無事、打ち合わせを終え、間もないタイミングでスージーさんから原案が送られてきた。
!!!!!
ぶっ飛びました。。素晴らしすぎるのでこの案でお願いします!
そして僕の方もさらに感化され、追加曲をポツポツと御送りし、
まもなくスージーさんから”完成”との一報を受け、作品が到着(!!)
こ、これは〜〜!!!
スージーさんならでは”塗りこみ”で書かれた原画は迫力が半端じゃない。
いやーーなんかもう、ジャケ画だけで”名盤”感が漂っていて震えました。。恐縮です。
スージーさん、書き下ろして頂いて本当にありがとうございます!!!
そして!もう一人!デザインを手掛けてくれた関根隆裕くん!
彼は2009年に発表したLEMO『FANTAGENIUS』のジャケットを書き下ろしてくれてます!
↓

このLEMO『FANTAGENIUS』もななななんと、今日同時再発売です!!(めでたく全国発売)
そしてなんと僕のオフィシャルホームページの絵も関根君によるもの!!
http://akioizutsu.com
などなど。。EPOCH KNOCKプロダクトには決して欠かせない重要人物。(プログレ大好き)
そんな彼が今回スージーさんの絵を大胆にデザイン&レイアウト(買ってくれた人は見れば分かりますw)
唯一無二なPOP感満載な作品に仕上がりました!
初回限定で三角形のステッカーもついてきますよ!!

#
by fabcushion
| 2014-04-20 00:43
2014年 04月 19日
FAB CUSHION『BERMUDA TRIANGLE』特設ページ
↓↓
http://epochknock.tumblr.com
MVやアルバム&イベント情報がまとまってます^^解説等、今後も更新していきます!
こちらで観れるミュージックビデオは、かねてよりファンでもあり、いつもCM等でお世話になっている映像監督、長添雅嗣さんに念願(!)のMVを2本も作って頂きました〜!!
今回はぞんび商店(http://zomzom.jp)のケダもの”ケダちゃん”に大活躍です^^
可愛くやんちゃでちょっぴりブラックなケダちゃんが飛び回ります^^
明日からリリースです!!是非聴いてください〜^^
井筒
#
by fabcushion
| 2014-04-19 15:48
| FAB CUSHION
2014年 04月 06日
来る4・26(土)ファブクッションのレコ発イベントやります!


来る4・26(土)FAB CUSHIONのレコ発ライブやります!
お時間合いましたら是非!!
↓ ↓ ↓
ファブクッション13年ぶりの新譜!!
『BERMUDA TRIANGLE 発売記念パーティー』
@tokyo salonard cafe:dub
4月20日にめでたく13年ぶりのニューアルバム『BERMUDA TRIANGLE』 をリリースするFAB CUSHIONが豪華ゲストメンバーを集めお送りするアニバーサリーライブ。デビュー当時より懇意にしている盟友バンド "ELEKI BASS" をゲストバンドに迎え、またアルバム曲である「FLYING OLD CAR」「SPECIAL WORKAHOLIC」2曲のミュージックビデオの上映会も行う。それに加えて5年前に Hi-Fi Record Storeと通販でのみ発売していた、同レーベルのバンドである" LEMO "の1st mini album「FANTAGENIUS」がこの機会に全国リリース、というめでたいことづくし☆ みんなでワイワイご飯を食べて、飲んで、この歓びを分かち合おう!!
4月26日(土)18:00 open 18:30 start
@tokyo salonard cafe:dub
¥4000 ごはん & フリードリンク付き
↓↓↓ご予約はこちらへ(お名前・電話番号・人数をお書きください)
epochknock@outlook.com
※定員制限があるため、当日券に限り有り〼(定員50名)
tokyo salonard cafe:dub
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13007273/
03-3463-0724
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目11-3 富士商事ビル2F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
live:
FAB CUSHION
ELEKI BASS
movie:
FAB CUSHIONのPV×2本!!(ぞんび商店のケダちゃん出演!)
SPICY BOY (opening theme:FANTAGENIUS/LEMO )
(FAB CUSHION)
井筒昭雄によるソロユニット。秀逸なメロディーをポップでシュールなアレンジで紡ぎだすSSW。
トリッキーなグルーヴをベースに、ストレンジPOPな個性的楽曲を展開。
今回満を持しての13年ぶりの新譜『BERMUDA TRIANGLE』を4/20にリリース。
近年では作曲家、井筒昭雄名義として、CMではGoogle、キューピー、アヲハタ、ドラマ『死神くん』『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』『ブラッディマンデイ』『JOKER』『怪物くん』、アニメ『ファイ・ブレイン~神のパズル』等も手掛けている。2020東京オリンピック招致ファイナルプレゼンテーションの音楽も担当。
http://akioizutsu.com/
(ELEKI BASS)
60年代後半のブリティッシュロック、ブルース調のリズム、ミュージックホールメロディー、そして風変わりなサイケデリックさの要素をあわせ持つELEKIBASS
2014年1月に、アメリカのエレファント6/アップルズ・イン・ステレオのロバートシュナイダー提供曲「Garden Party」やアメリカのキャスパー・アンド・ザ・クッキーズのジェイソン・ネスミス提供曲「Petit Ami」収録のまさにホームパーティでガーデンパーティな3rdミニアルバムをリリースした!
http://www.waikikirecord.com/elekipage/
#
by fabcushion
| 2014-04-06 12:53
2014年 04月 05日
テレビ朝日『死神くん』
さて、
4/18(金)よる11時15分よりスタート、のテレビ朝日-金曜ナイトドラマ『『死神くん』の音楽を作らせて頂きました!
今回もワクワクしながら作らせて頂きました。
『おめでとうございます!お迎えにあがりました。』
というセリフであの世から迎えにくる死神くんを演じるのは、嵐の大野智さん!
カラスの姿を変える女監視官役に桐谷美玲さん、悪魔役に 菅田将暉さん、主任役に松重豊さんの豪華キャスト!その他毎話ごとにゲストを招き、一話完結で御送りします。
原作は『ついでにとんちんかん』で知られるえんどコイチ氏の“幻の名作”と言われる同名コミックをドラマ化。
監督を務めるのは、映画『リング』(1998年)『L change the WorLd(エル チェンジ ザ ワールド)』(2008年)『クロユリ団地』(2013年)などで知られる中田秀夫氏!
脚本は『熟年離婚』(2005年、テレビ朝日)、『運命の人』(2012年、TBS)などで知られる橋本裕志氏!
金曜の夜に、笑って泣ける、ハートフルなブラックファンタジーです。是非!!
http://www.tv-asahi.co.jp/shinigamikun/
#
by fabcushion
| 2014-04-05 18:10
| TV/MOVIE
2014年 01月 05日
2014
いつも応援して頂いている皆様、お世話になっている方々、お陰さまで昨年も濃密な年になりました。
2014年もさらに発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします!!
まずはひとつ!
今年から僕の音楽活動の原点でもありますソロプロジェクト"Fab Cushion"が数十年ぶりに(笑)再始動します!
もうかなりブランクが空いてしまっているのでほとんど再デビュー盤に近いですが、
リリースに向けて着々と制作&準備中です。
また追ってお知らせしますのでFabCushionも宜しく!!
それから!
1月5日(日)夜10時からスタートのNHK BSプレミアム ドラマ『花咲くあした』の音楽を担当させて頂きました。
5人兄弟姉妹と破天荒な母がくり広げる笑いと涙の痛快ハートフルコメディーです。
鎌倉を舞台に繰り広げる家族それぞれのドラマをイメージして作らせていただきました。
鎌倉といえば江の電の走る風景ですよね。ちょっとなつかしいような、あったかいような。
そういう情景と、そのなかで生きていくパワフルな人々に寄り添う音楽になりました。
主演に小池栄子さんをはじめ、夏木マリさん、山田優さん、武田航平さん、星野真里さん、駿河太郎さん、柳下大さん、
眞島秀和さん、綿引勝彦さん、などなど豪華キャストでお送り致します!!
さらに!
1月9日(木)夜11:59分よりスタートの読売テレビドラマ『慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜』の音楽を
担当させて頂きました!
ココリコ 田中 直樹さん演じる腕利き弁護士が男女のトラブルを小気味よく解決し、
"慰謝料”を勝ち取って、依頼者の人生の再出発を毎回後押ししてくれます。
他にも矢田亜希子さん、渡辺直美さん、山田菜々さん、高嶋香帆さん、岩崎名美さん、美保純さんなどなど
こちらも豪華キャストでお送りしますよ!!
なかなか音楽も攻めました。(笑)
頭はキレるがひとクセもふたクセもある主人公や、男と女のスリリングな駆け引きとそのハートの裏側を
時にソリッドに、時にマッドに、そして美しく描いています。
ほぼ同時に放映の始まるこの二本ですが世界観のカラーがだいぶ違うので、
同じ時期に僕の全く違う音楽の側面を聴いてもらえることになりました。w
ぜひ両ドラマともご覧になってみてくださいね!
では今年も宜しくお願いします!!
井筒 昭雄
#
by fabcushion
| 2014-01-05 16:55
| 日々